2024年5月18日(土)久々に高蔵寺発高蔵寺着の一筆書き乗車券を使用して、中央東線「初狩駅」途中下車にて、高川山登山を行いました。
当日のルートは、高蔵寺 5:47-6:39 中津川 6:43-8:30 塩尻 9:00-11:21 初狩でした。
8:30塩尻着から9:00の塩尻発までの間に、そばを頂く事がこの頃の定番になっていましたが、従業員の方が、少なくなったのが原因で、時間を短縮しての営業をされていましたので、残念ながら、お蕎麦を頂く事ができませんでした。
キオスクで、ハムとチーズが挟んであるバゲットとミルクティーを購入し、朝食としました。
同時に、昼食用のおにぎりと水も購入しました。
初狩到着前には、富士山を見る事ができましたので、高川山からの富士山眺望を期待しつつ、初狩に到着しました。高川山までは、1.5時間くらいかかりそうでしたが、昼食は山頂で取ろうと決めての出発でした。
駅ホームにあったコース案内と駅から出て少し歩いたところにあった地図です。
登山道に入る前は、自動車の通れる幅の道を進みます。
登山道入り口には、簡易トイレがあり、登山計画書代わりのカウンターがありました。
登山道を進んで行ったところに男坂・女坂コースと沢コースの分岐点がありました。私は、男坂・女坂コースを進みました。
更に進むと男坂と女坂の分岐点がありました。私は、帰路に女坂を降りようと思い、男坂を上ったのですが、この坂が結構ハードで、大汗をかきました。登りは女坂の方が緩やかで良かったのかなぁとちょっと後悔しました。
写真では、あまり角度が分からないかも知れませんが、結構きつい登りでした。何とか坂を登り切ったところで、再び女坂とも合流して最後の登りがありました。ついに頂上に到着です。
976メートルの低山にしては、険しい登りでしたが、富士山の絶景が見られて、疲れも吹っ飛びました。
頂上には、そこから見える山々の方向を示すモニュメントもありました。
塩尻駅のキオスクで購入した「だしむすびセット」を山頂で、頂きました。
当初予定では、復路も「初狩駅」まで帰る計画でしたが、コースを変更し、「田野倉駅」に向かう事にしました。
私は、中谷入を通るコースを選択しました。こちらの下りも結構勾配はきつかったので、登るには男坂同様に大変かも知れません。加えて、途中道が分かりにくいところもあったので、注意が必要だと思いました。
下って行きに従い、徐々に道幅が広くなりました。
古宿から田野倉駅に向かいます。途中には、リニア実験線が見え、その後に高速道路をくぐって、駅に到着しました。
田野倉駅ホームからも富士山を望む事ができました。富士急行線に乗車して、大月まで行きました。
大月からは、あずさ号の特急券を新宿まで購入し、新宿まで特急の旅を楽しみ、東京経由で京葉線の最寄りの駅に到着しました。
残りの乗車券は、5月21日に名古屋の会社に出社するために新幹線の特急券を購入し、使う予定です。
次回に続く…。
コメント