「世界一周航空券」の旅 準備編①

世界一周

以前、「世界一周航空券」を購入した事を投稿しました。その後の旅の準備状況を記録しておきます。
メインの目的は自分の準備状況を把握するための忘備録との思いですが、何かの参考になれば、幸せです。

1)航空券の変更
航空券は、ANAで発券頂きましたが、結構な頻度で、フライトの変更連絡が入ります。大体は便名の変更とか、フライト時間の微調整と言ったものですが、アプリやHPで、直接変更確認ができず、ANAに電話をして確認する必要があります。当初に取れていたフライトとその後変更になったフライトをチェックしておきます。
当初フライト
5月11日 NH801 成田 ⇒ シンガポール
5月14日 TK55 シンガポール ⇒ イスタンブール
5月21日 TK1865 イスタンブール ⇒ ローマ
5月23日 LH1871 ローマ ⇒ ミュンヘン OS118 ミュンヘン ⇒ ウィーン
5月25日 OS101 ウィーン ⇒ ミュンヘン LH1676 ミュンヘン ⇒ ブダペスト
5月27日 LH1339 ブダペスト ⇒ フランクフルト LH1120 フランクフルト ⇒ マドリッド
6月6日 AV27 マドリッド ⇒ ボゴタ
6月9日 AV53 ボゴタ ⇒ リマ
6月20日 CM400 リマ ⇒ パナマ
6月22日 CM476 パナマ ⇒ デンバー UA1236 デンバー ⇒ フェニックス
6月29日 UA2166 フェニックス ⇒ サンフランシスコ
7月1日 NH7 サンフランシスコ ⇒成田

現状(2025年3月28日現在)
5月11日 NH801 成田 ⇒ シンガポール
5月14日 TK55 シンガポール ⇒ イスタンブール
5月21日 TK1865 イスタンブール ⇒ ローマ
5月23日 LH1873 ローマ ⇒ ミュンヘン OS102 ミュンヘン ⇒ ウィーン
5月25日 OS101 ウィーン ⇒ ミュンヘン LH1676 ミュンヘン ⇒ ブダペスト
5月27日 LH1339 ブダペスト ⇒ フランクフルト LH1120 フランクフルト ⇒ マドリッド
6月6日 AV27 マドリッド ⇒ ボゴタ
6月9日 AV53 ボゴタ ⇒ リマ
6月20日 CM400 リマ ⇒ パナマ
6月22日 CM476 パナマ ⇒ デンバー UA1236 デンバー ⇒ フェニックス
6月29日 UA2225 フェニックス ⇒ サンフランシスコ
7月1日 NH7 サンフランシスコ ⇒成田

便名の変更を伴うものは、上記のマーカー部分の2か所合計3フライトでしたが、その他にフライト時間の微調整が2,3件ありました。その度にANAのスーパーフライヤーデスクに電話しての確認が必要でした。
マーカーのフライトに関しては、変更を利用して自分の都合により合うフライトに変更のお願いもしました。当初フライトを後々チェックしていると微妙に時間等変更したい部分が出て来ますが、相手のフライト変更に乗じて、自分の好みにより合ったフライトに変更する様に交渉する事ができました。
航空券を取った時の投稿では、スターアライアンスのHPにて決済がうまくできなかったゆえ、ANAさんにお願いした流れでしたが、結果的にANAへの依頼は、良かったと感じています。
この様な変更確認を他のエアラインと直接行う事を考えると日本語で行えるANAさん発券としたことは正解と思った次第です。

2)各滞在地での準備状況
① イスタンブール(トルコ)
イスタンブール及びウィーンに関しては、家内も行きたいとの話がありましたので、家内の分の航空券をANAマイレージを使いスターアライアンス特典航空券を手配しました。東京―イスタンブールーウィーン―東京のルートです。
トルコ滞在中に、カッパドキアに行きたいと考え、勤務していた会社の元同僚がイスタンブール駐在となっていますので、彼に相談しました。
カッパドキアは、ツアーを手配する事が一番とのアドバイスをもらいイスタンブールHISのご担当を紹介してもらいました。
結果的にイスタンブールから2泊3日のカッパドキアツアーを組んで頂き、契約しました。

② リマ(ペルー)
ペルーでは、マチュピチュに行ってみたいと考えています。
マチュピチュへの入場券(特にワイナピチュ山等を含むコース)は、早めに取っておくべきとのコメントを見ましたので、公式HPより予約をトライしました。公式HPからは、ペルー文化省のTu Boleto (あなたのチケット)と言う文化省管轄のチケットの販売ページに進みます。
そこでID登録をして購入をトライするのですが、何度やっても、最終支払いのところでエラーが出てしまいました。
その旨質問をしたところ、回答は直ぐにあり、推奨するプラウザ等を教えて頂けました。ところが、その推奨通りにやっても同じエラーが、解決できなかったので、その旨を報告すると、サーバーのロケーションによってうまく行かない例があるので、サーバーロケーションを変更する様にアドバイスがありました。台湾に行った時にホテル経由台湾のサーバーでトライしてみましたが、やはり解決できませんでした。色々な方の投稿等を調べていると同様の問題も報告されており、エージェント経由でチケットの購入をした投稿もありました。
数社のエージェントHPをチェックして、Tu Boletoとリンクしていそうなエージェントを発見しました。少し割高でしたが、そこに依頼をしました。最終的にTu Boletoの正式チケットを入手できましたので、手数料は必要経費と考える事にしました。
現在は、マチュピチュまでの移動手段及びその他の観光地情報を収集中です。

③ ホテル手配等
シンガポールとローマのホテルをBooking.com経由で、仮予約しました。その他の都市に関しても、今後早めに手配したいと思っています。

次回に続く…。


コメント

タイトルとURLをコピーしました