いよいよ始まりました。昨日(2025年5月11日(日))最初のフライトで、シンガポールに移動して来ました。成田18:25発シンガポール翌12日0:45着のNH801便でした。
今回の航空券は、ビジネスクラスでの発券でしたので、久々にビジネスクラスも堪能しました。
せっかくのビジネスクラス、早めにチェックインし、ラウンジで、遅い昼食を頂きました。

これは、ご飯少なめのチキンカレーです。写真を撮り忘れましたが、とんこつラーメンも頂きました。お酒は、ビール一杯のみとし、機内のお酒に備えました。


いよいよ出発です。機体は、ボーイング787でした。


ウェルカムドリンクは、スパークリングを頂きました。機内のエンターテイメントで、映画を観ながら和食を頂きました。



前菜とメインコースは、日本酒(獺祭)と共に頂きました。デザートはチーズプレートを頂き、赤ワインと合わせました。夜間フライトであったので、フィリッピン上空で、少し光が見えましたが、その他は月をメインに見ていました。着陸手前では、シンガポール港に停泊する船が多数見えました。

あっと言う間の6時間半でした。シンガポールの入国審査は、事前にアプリで提出しておいた個人情報とパスポートの紐付けが機械で行われるもので、大変スムースに進みました。入国後、荷物のターンテーブルでは5分ほど待っただけで荷物を受け取る事もできました。
空港からは、タクシーでホテルに移動し、チェックインしました。ほぼ定刻の到着でしたので、飛行機を出たのが0:45くらいで、ホテルには、1:30より前にチェックインできていました。やはりシンガポールは大変システマティクに物事が進み、気持ちがいいです。
一夜明けて、本日(5月12日(月))シンガポールに来ると必ず食べるタンジョン・パガー駅のフイッシュフライスープヌードルを食べて来ました。


今回は、単体での注文で、8.8シンガポールドルでしたが、クレジットカードの使用確認は、990円となっていました。引き続きの円安で、シンガポールの物価が高く感じます。
次回に続く…。
コメント