送って喜ばれる「お花」

私事ですが、今年の9月のとある日は、家内の誕生日と娘の大学卒業式でした。
私は、単身赴任中で、直接会いに行く事は、できなかったので、お花を贈る事に決め、Amazonで色々と検索してみました。

実は、昨年は、家内の誕生日直前に、やっぱりAmazonで検索し、お花を送りましたが、直前になってしまうと、その日に間に合うお店が極端に減ってしまっていました。
誕生日のお花が間に合わないと言うのは、やっぱり拍子抜けなので、デリバリー優先で決めて送った記憶があります。
そういう状態であったのと、予算も絞ってしまった事が原因か?
家内は、昨年のお花の記憶がなかった様です。

昨日、久々に単身赴任先から帰宅したら、家内も娘の大喜びで、9月中旬に送った花の話をしてくれました。曰く、
・花にボリュームがあってとっても奇麗だった
・色合いも、大変い良かった
・ただ、その後、暑い日が続いたので、お花を長持ちさせる事ができなかった

と言う具合でした。
長持ちさせられなかったとの事でしたが、9月も終わる今日まで、一部が花瓶に残って奇麗に活けてありました。
例え少なくなっても、送ったものを大切にしてくれているのはうれしいですよね。

と言う事で、私には似合わない贈り物でしたが、評判が良かったので共有させて頂きます。

次回に続く……

コメント

タイトルとURLをコピーしました