以前のブログで、「日本最西端の鉄道駅」と「日本最南端のJR駅」の記事を書かせて頂きました。
両方とも九州にありますが、「日本最西端と最南端の駅」と言う意味では、沖縄にモノレールの駅があります。
ここを確かめたくて、那覇に飛んで来てしまいました。
「ゆいレール那覇空港駅」が、最西端の駅です。そこから一駅、
「赤嶺駅」が、日本最南端の駅です。
モノレールは、こんな感じです。
那覇一泊ですが、昨日17時過ぎに那覇到着、本日11時過ぎのフライトで帰る予定です。つまり那覇滞在時間18時間弱です。
夕食は、国際通りにある屋台村に行きました。
沖縄名物「泡盛」を飲みながら、「つけもずく」(もずくを、暖かいつけだれに浸していただくもの。)と「えだまめチーズ」と「チーズとうずらの卵の燻製」を頂きました。
泡盛にチーズが合うのは、発見でした。
朝は、「波の上ビーチ」まで、散歩に行って来ました。
街中にこんなビーチがあるなんて、さすが沖縄です。
次回に続く…。
コメント