ゴールデンウィークの「一筆書き乗車券」

一筆書き乗車券

前回の投稿で、ゴールデンウィークに使う「一筆書き乗車券」の候補を紹介しました。
最終的に上の乗車券となりました。

高蔵寺⇒高蔵寺の「一筆書き乗車券」で、経由:中央西・中央東・小海線・佐久平・新幹線・高崎・高崎線・(ここまでは機械での印字ができましたが、これ以降機械印字できないとの事で手書きになっています)東北線・武蔵野線・京葉線・東海道・中央西 と言う事になりました。

4月30日 高蔵寺6:30→7:36中津川7:40→9:17奈良井と移動し、前から気になっていた奈良井を見学する事にしました。

さすが、中山道でメインの宿場町であった街の駅も雰囲気があります。

駅前には、この様な案内図がありました。当著予定は、この奈良井宿をゆっくり往復して楽しもうかなと思っていました。

宿場町には、いたるところにこの様な湧き水を引いてきた「水飲み場」が、あります。
建物も昔の状態に近く、宿場町の雰囲気を残した落ち着いた街並みです。

宿場町の突き当りに、この石碑がありました。「鳥居峠」、「峠」と聞くと血が騒ぎます。
行くしかありません。

山道を進んで行きます。

「鳥居峠」に到着しました。ここで、引き返そうかと考えましたが、もう少し先を見に行く事にしました。

「木曽御嶽山」も見えて来ました。

「中山道鳥居峠超えコース」の地図や、「JR藪原駅」への道しるべを見つけてしまいました。
行くしかありません。
と言う事で、結局、JR藪原駅まで歩き切りました。都会の一駅は大したことはありませんが、田舎の一駅しかも峠越えは、結構歩き甲斐がありました。でも下記の様な景色が疲れを癒してくれました。

藪原からは、塩尻で乗り換えて小海線の分岐点である「小淵沢」まで行きました。

小淵沢からは、JR東日本の「のってたのしい列車旅」の一つ「HIGH RAIL 1375 星空」に乗車しました。

次回に続く…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました